復興支援すいた市民会議 › 定例会議 › 第17回復興支援すいた市民会議

第17回復興支援すいた市民会議

2012年12月21日

11月28日(水)に第17回復興支援すいた市民会議が行われました。

その際の会議録を掲載します。
次回会議は平成25年1月29日(火)の予定です。

【第17回復興支援すいた市民会議】
1.日時 
平成24年11月28日(水)19時~21時半

2.場所
千里ニュータウンプラザ・市民公益活動センター

3.出席者
事務局含め計15人

4.内容
1)事務局より説明
  避難者の現況報告及び避難者からの要望・相談について
  →福島県から避難者から市営住宅の期限について相談有り。
   帰宅の目途がたたないので延長申請。

2)市立博物館でのチャリティイベントの報告
   イベントは「ニュータウン半世紀展」関連イベントとして開催したもので、コンサート・
   東北の物産展・フードコート(芋煮、おむすび←東北縁結び)で構成し、50,731円の収入。
   朝9時頃から準備をはじめ、一時は100名くらいの人出に。
   コンサートでは被災者のフルート奏者と初めてジョイントすることができた。
   東北物産展では、生産者に対するメッセージを募ったので、クリスマスカードにして送る。
   芋煮は「宮城風みそ仕立て」と「山形風しょうゆ仕立て」で180食が完売。
   思いのほか子どもの参加者が多く、エコおもちゃ作り塾のみなさんが子供向けのワークショップを
   開いてくれ、流れが良く助かった。
   被災者の参加者もあり、「大阪から被災地を支援したいので、次回は私も携わりたい」と話されていた。   次もこの会で企画・開催したい。

3)次回イベントの開催の提案
   次回のイベントは、震災発生2年を迎える3月10日(日)に吹田さんくす広場で開催したい。
   「関西は東北を忘れていない」と示す意味でも、この復興支援すいた市民会議主催で開催したい。
   
   以下、委員の意見。
   ・ 高校生、大学生がクッキー作りで参画したいとの話あり
   ・ 防災という観点で吹田市も参画できないか?
   ・ 参加したボランティアから「良い経験だった」との声があった。
   ・ 1月20日の訓練で「炊き出し」などの訓練ができないか?
   ・ 今回、水道も何も無い所でできた経験は大きい。
   ・ 団体間の連携が蓄積できた。是非やってみたい。
   ・ 会の主催にこだわる。1月にでも実行委員会を立ち上げたい。
   ・ 復興支援すいた市民会議のPRにもなる。
   ・ 単独でのイベントとなると時間的にも、大きなものは期待できない
   ・ 吹田の風プロジェクトは13回の実績あり。できることをやればいい
   ・ 炊き出しだけで、イベントになるのか? どんな仕掛けをするのか?
   ・ 避難者が手伝ってくれることも、支援会議ならでは。
    
    などの意見が出て、結論として、
    「大きいことを考えるのでは無く、できることをやる!」
    ということで、世話人会の開催を確認した。

   世話人会
    平成24年12月19日(水)19時から千里ニュータウンプラザにて


 以上

 ※ 次回は、平成25年1月29日(火)19時から開催予定。


同じカテゴリー(定例会議)の記事画像
東日本復興支援すいた市民会議2015年総会+定例会
第21回復興支援すいた市民会議
第2回東日本大震災復興支援チャリティ実行委員会
第18回復興支援すいた市民会議
復興支援すいた市民会議 18回目が開かれました
第12回復興支援すいた市民会議
同じカテゴリー(定例会議)の記事
 東日本復興支援すいた市民会議2015年総会+定例会 (2015-07-28 22:33)
 第21回復興支援すいた市民会議 (2013-05-25 00:26)
 第2回東日本大震災復興支援チャリティ実行委員会 (2013-02-18 23:10)
 第18回復興支援すいた市民会議 (2013-01-31 11:01)
 復興支援すいた市民会議 18回目が開かれました (2013-01-29 23:08)
 「復興支援すいた市民会議チャリティーイベント世話人会」会議録 (2012-12-25 10:11)

Posted by 復興支援すいた市民会議 at 10:37 │定例会議